WordPressでページやカテゴリーのページ数が増えた時に、次のページへとか、前のページへとかのページ送り用のプラグインのWP-PageNaviがWordpressテーマをMAMAPでローカルで動かしてた時には問題なく表示されてたのに、サーバーに入れたとたんに効かなくなった。WP-PageNaviを使ってページ送りをしてる部分が効かなくて、WP-PageNaviを使ってない部分は効いてる??なんで〜?
グーグル先生に聞いてあれやこれややってみたけど一向に現れないページャーはWP-PageNavi部分のみ。
これは出てくる。
これが出てこない。
20分しばし悩んだ・・・。解決しました。
ローカルでテーマを開発してたんでローカルのWordpressにはプラグインを入れてたんですが、サーバー側のWordpressにプラグインを入れるのを忘れてました。
フェフェフェ!
次は、FancyBoxが重たくなった。HTML5のでテーマ作ったから?jQueryのせい?CSS3であれこれしすぎ?サーバーが遅い?