iPhoneホーム画面にお気に入りサイトを登録するとそのサイトの縮小されたアイコンが登録されてしまう。なんか不細工。
せっかくiPhoneのホームが面に奇麗なアイコンが並んでいるのにちょっと興醒めしてしまう。
・・・でiPhoneホーム画面用のアイコンを登録してみた。
iPhoneに自分サイトのホームアイコン設定方法。
- アイコンにしたい画像を、57pix×57pixか、129pix×129pixでPNGで保存。(PNG-24で奇麗に!)
- 自分サイトのサバへUP。
- ページのheadに<link rel=”apple-touch-icon” href=”パス/ファイル名.png” />を書く。
index.htmlと同じ階層に画像を置くなら(ファイル名=toyshopicon.png)<link rel=”apple-touch-icon” href=”toyshopicon.png” />
その場合1つ下の階層のページへは
<link rel=”apple-touch-icon” href=”../toyshopicon.png” />
てな感じ。
プレーンなデザインでデザインすれば勝手にグロスも付けてくれて、角Rも勝手に付けてくれる。
至れり尽くせり。
言う事なし!
スンバラシイ!!
こんな感じになりました。

iPhoneホームアイコン
左のバックが白いのが「TOYSHOPGRAPHICS」のアイコン
右のバックが黒いのが「西村高速自動車2(ブログ)」のアイコン
なんて素敵!(自己満足!)