GWに従兄弟のりょ〜ちゃんが来たんで、また林道へ・・・。
敦賀から今庄へ抜ける、旧北陸本線の廃線路跡(県道207号線)を走って、トンネルを全部抜けてから、栃ノ木峠(舗装済み林道)を10kmほど走って、今庄365スキー場の上で弁当を食べる。途中、雪が残ってて山になってたり、多少の落石があったりして、車はちょっと飛び跳ねたりしてましたが、子供たちは大変よろこんでくれました。実際は、もっとラフロードの方が面白いですが・・・。
飯を食って、ちょっとだけ、ナンチャッテヒルクライムをバックでやってあげたら、子供たちは絶叫してました。こけると危ないんで、ちょっとだけネ!
※ものぐさな私は写真は撮ってません、こんなのを活字で見せられても何も面白くない!!
そこで、休憩をして一旦敦賀に戻って、今度は従兄弟が昨日敦賀に来る時に黒河川林道に行った時に取ってきた、イモリを逃がしに行くため、またまた、黒河川林道へ。
上まであがった時の写真は例によってありません。
ぼくの愛娘、ハンター桃子は必死にイモリを捕獲してました。(私は、できれば触りたくない。)
・・・。で、下に降りて、ちょっとだけ川遊びをして帰りました。
あんまり変な所行くなって言っても言う事を聞かない、怖いもの知らずのまな娘、ハンター モモコ。
日頃は、ツッケンド〜でクールで・・・。でも女の子にはとても優しい、従兄弟の息子ケイタ。
写真を撮るのは、ほぼ不可能なあまりしゃべらんが、しゃべりだすと泊まらない、従兄弟の娘ミウ。
「帰るで〜」って言っても、今度は道路の砂で遊びだす。おもろいネ〜
パジェロミニと、ジムニー
従兄弟が、デリカD5を買ったらしい。敦賀で、このパジェロミニを見るのも見納めか?
ぼくは、普通車ではセドリックの330がとても欲しくなってる今日この頃です。
せいいち庵 2012年6月4日
林道の走破いいですね!
今庄のスキー場に抜ける道は
細いけど良く行きました。
今の新しいトンネルの横から上がるルートです。
365温泉に行くのに!
黒河川も滋賀へ抜けたことがあります。
TAKUMIX 2012年6月4日 — 投稿者
>せいいち庵さま
365のルートは農作業シーズンは通行止めで、行けん事は無いけど、迷惑がかかると嫌なんで、作業終了後に行きます。
黒河川は、ゴールデンウィーク前の落石での撤去作業と、路肩崩壊の修復作業なんかで現在は、ダイブ手前から通行止めです。
ソバタベタイ!