僕のジムニーは、内装を全部ひっぺがしている。(前のユーザーがやった)こないだエパポレーターを掃除してクーラーはガンガンに効いてるけど、しばらく走るとミッションあたりがチリチリに熱くなって辛抱たまらんので、ホームセンターで、マットを買ってきてミッションのトンネルを覆うように貼付けた。
どんな具合か確認するために1時間ほどドライブ。
町中をブラブラ走ろうかと思ったが気づけば野坂山に来てた。
なんか良さげな道は無いかいな〜と物色してたら、野坂山の登り口付近に脇道。
ぷらっと登ってきました。
この道を右折。
高架下をくぐって左にに行けば、野坂山山頂へ。ここを右に曲がる。「敦賀金山造林地」の林道へ突入。
10分ほど走ると行き止まりになってた。
行きしなは、iPhoneを回してなかったんで、てっぺんから帰路の映像で、相変わらずマウントがゆらゆら揺れてる縦の映像でとっても醜いです。(要QuickTime)
場所はここら辺。↓
大きな地図で見る
そうそう、足下の熱はすっかり無くなってクーラーはよく効く様ななりました。
せいいち 2012年8月20日
林道の画像はいいけど、
振動で目がおかしくなるゎ!
内装のカーペットだけで温度変わるなぁ!
やって正解です。
クーラー快適ですね!
チェロキーもミッションから、
熱が上がってきます!
水温も渋滞巻き込まれると、
すぐ100度になるし、
夏は気をつけながら走ってます。
TAKUMIX 2012年8月20日 — 投稿者
ホント、足下チリッチリ状態で上半身しか冷えなかったんで・・・
健康的には、頭寒足熱で良いのかも!
映像は、只今ビデオの車載マウント計画をしてます。 っちゅうても安いマウント買ってきて取り付けるだけなんですけど・・・。
チェロキーも老体にムチ打ってがんばってますナ〜
こないだ、新型チェロキーが3台連続で走ってました。
なんか、こじんまりして好みじゃなかったです。
旧車バンザイ!